内容分類

  • このページをはてなブックマークに追加

キャリア・個人

【著作】エドガー・H・シャイン「マイ・ラーニング・ジャーニーズ」

組織活動において重要な諸概念を発表し、多大な影響を及ぼしてきたMITスローン経営学大学院の名誉教授エドガー H.シャイン博士。学者・研究者としてどのように成長してきたのかを「学び」の観点からひも解く自伝!

組織

【著作】組織文化とリーダーシップ【原著第5版】

文化創造とマネジメントのプロセスを読み解く
シャイン博士の「組織文化論」集大成

エドガー・H・シャインは、組織心理学という分野を開拓し、経営学の世界に大きなインパクトを与えた。その業績は大きく3つに分類できる。キャリア論(『キャリア・アンカー』[小社刊]など)、援助論(『プロセス・コンサルテーション』[小社刊]、『人を助けるとはどういうことか』[英治出版刊]など)、そして、本書『組織文化とリーダーシップ』に代表される組織文化論である。

本書では、世界有数の企業のコンサルタントとしての経験を通じて培われた知見から、組織における「文化」と「リーダーシップ」のダイナミズムをあますところなく描いており、数多のケースから文化創造とマネジメントのプロセスを読み解く。

変革・支援

なぜ、変革の取り組みが成果に結びつかないのか?―『プロセス・コンサルテーション』が示す変革者に必要な知性 ――宇田川元一さんインタビュー

埼玉大学経済経営系大学院の宇田川元一准教授に、変革の必要性が叫ばれさまざまな取り組みがなされていても成果につながらない理由を、『プロセス・コンサルテーション』を紐解きながらおうかがいしました。

診断

  • このページをはてなブックマークに追加